カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 古きよき服がよみがえるお繕いの暮らし
商品詳細画像

古きよき服がよみがえるお繕いの暮らし

つれづれリメイク日和/著
著作者
つれづれリメイク日和/著
メーカー名/出版社名
ワニブックス
出版年月
2024年12月
ISBNコード
978-4-8470-7519-3
(4-8470-7519-6)
頁数・縦
108P 26cm
分類
生活/和洋裁・手芸 /手芸
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,700

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

ほつれたニットも、ピタピタで着られなくなった洋服も、色あせてすり切れたデニムも……私だけのおしゃれの喜びに変わる、お繕いの暮らし。YouTube登録者数20万人! 人気のハンドメイド作家の初めての著書です。ニットのほつれや、汚れたところはダーニングで補強。サイズアウトしたり、形が気に入らないものは、別のニットを継ぎ足して。マフラーにセーターをさかさまにぬい合わせたら、素敵なジレが出来上がり。セーターをバッグにしたり、デニムパンツをエプロンにしたり、全く別のアイテムに変えていくのも楽しいもの。今ある素材をザクザク切って、手ぬいだけでもOK!手作りやお繕いの楽しさを存分に味わえる、いままでにないハンドメイド本が出来上がりました!著者プロフィールつれづれリメイク日和幼稚園の頃からかぎ針で遊びはじめ、手芸歴55年。夫と娘、犬、猫3匹と田舎暮らしをする中で、2016年よりブログ「つれづれリメイク日和」を開設。日々の暮らしを彩る手作りを発信していたが、写真と文章では説明しにくい部分も、動画のほうがわかりやすいという理由でYouTubeをはじめる。お直しやリメイクの方法を丁寧に解説した動画が話題を呼び、現在登録者数20万人(2024年12月現在)。好きなことはお繕いやリメイクで、捨てられる運命にあったものが生き返る、もっと素敵によみがえることが嬉しくて仕方ない。ものの命を最後の最後まで使い切りたいという思いで手芸をしている。YouTube youtube/com/@つれづれリメイク日和 /ブログ  つれづれリメイク日和 alicialife.net

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution